
1本720ml 7,500円(税別)
自然の恵みをそのままに、生きたままでお届けします。
【KOMACHI酵素ドリンク人気の秘密!!】
・【無添加】100%天然エキスです。
無添加にこだわっています。
白砂糖、添加物を加えず、水で薄めていない100%天然エキスです。
・【天然野生酵母】元気な野生酵母を使用
天然野生酵母・・・発酵のために使用される酵母は、春先に山の木の元気な野生酵母を収穫し栽培していますので強い酵素飲料を作り出すことができます。
ダイエット関係では、『痩せたい、ダイエットしても痩せない、運動してもなかなか汗が出ない、栄養は摂りたいがカロリーが心配』などの方にオススメです。
・【原材料は旬のものを使用】旬のものを約63種類使用しています。
(多い少ないではなく、バランスが大事です。)
健康関連では『病気の予防、病中病後の健康回復、疲れやすい、疲れが抜けにくい、虚弱体質、冷え性、頭痛が多い、肩こりがひどい、便秘、生理痛』の方
・【バランスを考えて製造】陰と陽のバランスを考えて、葉・根とできるだけ全体を使用。
美容関係では『シミが多い、くすみがひどい、お肌にハリがない、ツヤが足りない、潤いが足りない、吹き出物がひどい、ニキビ、ひび割れ、乾燥肌』などの様々なトラブルに悩まされている方
・【木の樽を使用】植物を最大限に生かされる
原材料は、木の樽を使うことにより植物が呼吸でき、植物を最大限に生かされるようにしています。
・【自然抽出】栄養素を最大限に抽出
特殊製法の浸透圧により、栄養素を破壊する事なくエキスを絞らずに自然抽出しています。
・【相手に配慮】植物同士の相性を考えて、順番に木の樽に仕込んでいきます。
酵母が喜ぶ音楽をかけています。
・【2つの渦巻き】陰と陽のバランスのこだわりを持って作っています。
エキスの発酵過程で樽の中に2つの渦巻きができます。(陰と陽のバランスが取れていないと2つの渦はできません。)
・【手作業】栄養素の破壊を防ぐため
栄養素の破壊を防ぐために、刃物の使用を最小限にとどめ、できるだけ手作業で原材料を刻んでいます。
・【思いやりと感謝の心】自然界の植物にいつも感謝の心
酵母菌は生きていますので、山の木に感謝の祝詞をあげています。(自然界の植物にいつも感謝の心)

小鷺眞美さん
●クリニカルサロンKOMACHI オーナー
●Natural food cafe KOMACHI オーナー
●ファミリーイナダ株式会社「ルピナスROBO」のリンパマッサージを監修
リンパ整体師/講師/コンサルタント/化粧品&健康商品の研究・開発・販売


|
酵素ドリンクのボトルの量にたまに誤差があるように見えますが、これは瓶の問題でしょうか?
|

|
ボトルの量の誤差につきましては、発酵飲料なので気温や温度での膨張率によって若干の誤差が出る場合も考えられます。
また、瓶につきましても全て均等の厚みではない場合もあるので、差異はあると思います。
ただ、商品につきましては容量より若干多く充填いたしておりますので、容量を下回ることはございません。
|

|
酵素ドリンクを原液で飲むのが正解、という方が多いように感じます。この概念はどこから来ているのかご存知でしょうか? |

|
原液を飲むのが正解につきましては、
他メーカー様の推奨は存じ上げませんが、弊社では希釈する方が飲みやすいので、ご提案いたしております。
原液でも希釈していても中の栄養素自体が増減することはございませんので、好みで飲まれることをオススメいたします。
ただし、料理などにご使用される場合は、原液の方が活用しやすいと思います。
(例)ヨーグルトやドレッシングにかける場合は希釈よりも原液が合う、など。
|

|
更年期の方やホルモンバランスの乱れ(老若男女問わず)を感じていらっしゃる方々にも酵素ドリンクは積極的にお飲みいただいた方がいいですか?
|

|
更年期やホルモンバランスの乱れにつきましては、酵素は基本代謝や自律神経を整えるので、ホルモンバランスを整えるに適しております。
特に女性はホルモンバランスの乱れることによって、体調も乱れやすくなりますので、酵素を飲まれることで、ホルモンバランスを整えることをオススメいたします。
|

|
コレステロール値が遺伝的に高く、投薬をされている方が酵素ドリンクを継続して飲んだ場合、効果やエビデンスなどがありましたら教えていただけますでしょうか?
|

|
ご質問にありました遺伝的なコレステロール値が高い方ですが、今まで前例がないので、エビデンスやデータがございません。
通常のコレステロール値が高くなった方は酵素を飲んでいただくことで低くなっています。
結果的にKOMACHI酵素は体内のバランスを正常な状態へと導いてくれます。
|

|
酵素ドリンク1本で何日分飲めますか?
|

|
●1日1回、備え付けカップ半分20cc程度を飲用の場合=約36日分
●1日1回、備え付けカップ1杯40cc程度を飲用の場合=約18日分
※ファスティングはこの量と異なります。
|

|
どんな人にオススメですか?
|

|
●お子様から、ご高齢の方までお飲みいただけます◎
●健康関連では『病気の予防、病中・病後の健康回復、疲れやすい、疲れが抜けにくい、虚弱体質、冷え性、頭痛が多い、肩こりがひどい、便秘、生理痛』の方
●美容関連では『シミが多い、くすみがひどい、お肌にハリがない、ツヤが足りない、潤いが足りない、吹き出物がひどい、ニキビ、ヒビ割れ、乾燥肌』などの、さまざまな肌トラブルに悩まされている方
●ダイエット関連では『痩せたい、ダイエットしても痩せない、運動してもなかなか汗が出ない、栄養は摂りたいがカロリーが心配』などの方にオススメです!
|

|
KOMACHI酵素ドリンクはどこが良いの?
|

|
●KOMACHI酵素ドリンクは化学物質を一切含まない、全てが天然成分で出来ていますので、酵素が生きたまま直接体内に吸収され体が素直に受け入れます。
●『国内産で季節の旬の食材にこだわった材料』
『大量生産に向かない昔ながらのこだわり製法』
『利益よりも品質を優先』『内容成分の含有量』から考えると、採算の取れるギリギリの価格設定になっております。
多くの皆様に、『酵素の良さを実感していただきたい!もっと多くの皆様にお伝えしたい!』という気持ちから、この価格に設定しました。
●中庸の法則に従い、陰陽のバランスを考えながら食材を選び、仕込んでいます。
●どのような食材でも体に対する作用が違いますし、さらに根や葉などの素材の部分によっても、体を温める作用や冷やす作用などが変わるため、材料がどちらか一方に偏ってしまわないように、しっかりと考えられた配分になっております。
●四季豊かな日本の大地で育った、化学肥料や農薬の心配がない季節の旬の食材が材料です。
保存料、香料、着色料など一切使用しておりませんので、小さなお子様からお年を召された方まで安心して飲んでいただける『純植物性』の酵素飲料です。
●今までの酵素エキスは『体には良いが飲みにくい』『飲みにくいから続かない』というような商品ばかりでした。
しかし、当社の酵素商品はジュース感覚でお飲みいただけますので多くの方に好評で、現代人に不足しがちな酵素を毎日ジュース感覚で美味しく補給する事が出来ます。
|

|
酵素ドリンクと野菜ジュースの違いは?
|

|
●含まれている内容成分が全くと言っていいほど違います。
酵素飲料は、栄養素の全ての土台である酵素を摂取するのが1番の目的と言ってもいい飲み物ですが、野菜ジュースなどの飲み物はビタミン、ミネラルなどの補酵素(酵素の働きを補助する栄養素)を補給することは可能ですが、酵素を摂取することはできません。
よって全く違うものと言ってもいいでしょう。
|

|
酵素の原材料は何ですか?
|

|
●国内産の新鮮な野菜、果物、野草、海藻、穀物、樹液などの60種類以上の季節の旬の食材を厳選して使用しております。
(保存料、香料、着色料などの化学成分は一切使用しておりません。
|

|
遺伝子組み換え食品は使用していませんか?
|

|
●はい、使用しておりません。
KOMACHI酵素ドリンクは、材料の品質にもこだわりがあり、化学肥料や農薬などを必要最小限にとどめて育てた、季節の旬の食材を厳選して選んでおります。
もちろん生産性だけを考えた、遺伝子組み換え作物は一切使用しておりませんので、安心してお飲みいただけます。
|

|
原材料の産地はどこですか?
|

|
●原材料のすべてが、日本各地の豊かな土地で丹精込めて育てられた、季節の旬の野菜や果物を使用しております。
使用する60数種類の材料は、日本各地で生産されているので、より良い材料を選定する為に一度すべての材料を当社の選定士が在籍する市場に、産地から直送されています。
|

|
こだわり製法
|

|
●新鮮な旬の原材料を、塩素を含まない地下水によって洗剤不使用で水洗いし、添加する事で加熱に強い酵素飲料を作り出します。
特殊技法の浸透圧により栄養素を破壊する事なく、自然に一滴一滴【ろ過】する伝統的の手作り製法でエキス分を抽出します。
|

|
人工透析を受けていても飲めますか?
|

|
●基本的には問題ございません。ただし、かかりつけの医師にご相談の上、お飲みください。
透析を受けて飲まれている方は、疲れや倦怠感が緩和されたとの事です。
|

|
酵素ドリンクは、どの時点で熱が加わりますでしょうか?
|

|
●元々発酵している過程でピークの時は酵素はすごい熱を発します。
室内が蒸し暑くなるくらいです。
その後、少し落ち着いたところで、充填します。その時に酵素ではなく、大腸菌などを殺菌する目的で加熱殺菌しています。
|

|
酵素ドリンクを飲む際、お白湯などの温かい飲み物と組み合わせても問題ないでしょうか?
|

|
酵素も細胞と同じですので、やけどしない程度なら白湯でも大丈夫です。
|
|

女性のお悩み解決整体院
はる鍼灸整骨院【Vi sante】


JR立花駅または阪急武庫之荘駅から阪神バス『水堂4丁目』下車 北へ徒歩2〜3分
駐車場あり(3台)
アクセスURL
https://mamaluxe.jp/hal-access-2/
“【酵素ドリンクについて】” への1件のフィードバック